PR:当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ハイブリッドカーの仕組みや普及率は?燃費など性能一覧まとめ

ハイブリッドカーの仕組みや普及率は?【※燃費など性能一覧まとめ】

 

燃費の良い車や環境に良い車に乗りたいと考えているときに候補に挙がってくるのが「ハイブリッドカー」です。

 

ですがハイブリッドカーという言葉には耳馴染みがあっても、詳しいことについてはわからないことだらけという方も多いのではないでしょうか。

 

「ハイブリッドカーの仕組みって?」
「ハイブリッドカーの普及率はどれくらい?」
「ハイブリッドカーの燃費は、実際どれくらい良いの?」

 

ハイブリッドカーについては、こうした疑問もつきまといがちですよね。

 

そこで今回は、ハイブリッドカーの仕組みや燃費などについて情報をまとめていきます。

 

興味がある方は是非このままご覧になってみてくださいね。


ハイブリッドカーの仕組みと普及率まとめ

 

こちらでは、ハイブリッドカーの仕組みや普及率について紹介しています。

 

ハイブリッドカーの仕組みを分かりやすく解説!

ハイブリッドカーとは、複数の動力源を持ち、必要に応じて動力源を使い分けたり同時に作動させたりする車のことです。

 

複数(2つ以上)の動力源のうち、一方は電気を使用している場合が多いです。

 

またハイブリッドカーには、以下のような仕組みがあります。

 

パラレル方式

 

発進や加速などの際に、モーターがエンジンの補助を行います。

 

新しいパラレル方式の搭載車だと、モーターだけでの走行も可能です。

 

シリーズ パラレル方式

 

動力分割機構が備わっているため、エンジン、モーターという2つの動力源を使い分けることができます。

 

シリーズ方式

 

エンジンで発電機を動かし作った電気をバッテリーに溜め、その力で走行します。

 

またその電気でダイレクトにモーターを作動させ、走行させます。

 

なおシリーズ方式の場合はエンジンでは走らないので、正しくはハイブリッドカーではなく電気自動車となります。

 

ハイブリッドカーはなぜ燃費がいいの?

エンジン車が停止すると、実は車にあるエネルギーは捨てられてしまっています。

 

ハイブリッドカーは、そのエネルギーを回収することができます。

 

ハイブリッドカーの場合は、ブレーキをかけたりアクセルを戻したりする際に発電機が作動します。その力を使って車は減速します。

 

そして、その際に作られた電気はバッテリーへと溜められ、次回の加速時にはその電気がモーターを動かすことになります。

 

こうした仕組みを採用しているため、ハイブリッドカーは通常のガソリン車よりも高燃費が期待できるのです。

 

ただ全ブレーキングを発電機から生み出された力で行えるわけではないので、ハイブリッドカーではガソリン車と同様のブレーキも併用しています。

 

ハイブリッドカーのメリット・デメリット

メリット

 

  • 燃費効率が良いのでガソリン代を抑えることができる。
  • 電気走行の際にはCO2排出を抑えられるので、地球環境に配慮することができる。
  • 減税や免税の対象となる。

 

デメリット

 

  • 同スペックのエンジン自動車とハイブリッドカーがあれば、ハイブリッドカーのほうが車両価格が高い。
  • 走行環境で燃費も変わるので、場合によってはガソリン車とほぼ同等の燃費になってしまうこともある。
  • 部品数が多く製造時に排出されるCO2が多いので本当はエコではないという指摘もある。

 

ハイブリッドカーの普及率はどれくらい?

一般財団法人 自動車検査登録情報協会の公式サイトで公開されている「わが国の自動車保有動向」によると、ハイブリッドカーの保有台数は右肩上がりで伸びていることがわかります。

 

  • 平成27年 4,706,433台(前年比122.5%)
  • 平成28年 5,581,578台(前年比118.6%)
  • 平成29年 6,568,960台(前年比117.7%)

(各年3月末時点のデータ)

 

また、平成29年3月末時点の自動車保有台数は「81,260,206台」でした。

 

上記データを踏まえたうえでのハイブリッドカーの普及率は、「8.08%」という結果になりました。

 

人気車種の上位にもハイブリッドカーが常連となっていることもありますので、この普及率は今後さらに上がっていくことが予想されます。

2017年末現在販売中のハイブリッドカーまとめ!

 

右肩上がりで保有台数を伸ばしている人気のハイブリッドカー。

 

2017年末現在は、どういったハイブリッドカーが販売されているのでしょうか?

 

2017年末現在販売中の人気ハイブリッドカー一覧!

トヨタ

 

プリウス

価格 242.9万円〜404.4万円
燃費 40.8km/L※
※Eグレードの場合

 

プリウスα

価格 247.9万円〜355万円
燃費 26.2km/L

 

アクア

価格 178.5万円〜303.8万円
燃費 34.4km/L

 

シエンタ(ハイブリッド)

価格 227万円〜247万円
燃費 27.2km/L

 

ホンダ

 

フィット(ハイブリッド)

価格 170万円〜236万円
燃費 37.2km/L※
※フィット ハイブリッドFFの場合

 

ヴェゼル(ハイブリッド)

価格 227万円〜289万円
燃費 27.0km/L※
※ヴェゼル ハイブリッドFFの場合

 

日産

 

ノート

価格 140万円〜246.5万円
燃費 37.2km/L※
※e-POWER 2WDの場合

 

セレナ(ハイブリッド)

価格 249万〜318万円
燃費 15.0〜17.2km/L

 

スズキ

 

ハスラー(ハイブリッド)

価格 107.9万円〜173.8万円
燃費 32.0km/L※
※X・G 2WD CVT車の場合

 

一部グレードのみハイブリッド仕様を採用している車種も少なくないので、それを含めるとこの他にもハイブリッドカーはたくさんあります。

 

また車のボディタイプもセダンやミニバン、SUV、軽自動車とさまざまですので、ライフスタイルや好みに合わせた車を選ぶことができます。

 

ハイブリッドカーというとセダンやコンパクトカーが中心というイメージもあったかもしれませんが、実際はそれ以上に多くのボディタイプでハイブリッドカーが登場しています。

 

さて今回は、ハイブリッドカーの仕組みや燃費が良い理由、普及率など、ハイブリッドカーに関する情報をたっぷりとお届けしてきました。

 

ハイブリッドカーには車のデザインなどにも魅力のある車種が揃っているので、今後車を購入する際にはやはり気になる存在になっていきそうですね。