PR:当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

修復歴ありの中古車を買うのはダメ!?安全性への影響は?

修復歴ありの中古車を買うのはダメ!?安全性への影響は?

 

「免許取り立てで初めて買う車だから、ぶつけてもダメージが少ないように中古車を買う予定だ」

 

「新車では手が届かない価格帯の車が欲しいから、中古車にしようと思う」

 

こうしたさまざまな理由から、中古車の購入を考えている方も多いのではないでしょうか。

 

そんな中古車選びでは「修復歴の有無」というのも、ひとつのポイントになります。

 

この修復歴については、以下の様な疑問が出てくることもあります。

 

「車の修復歴ってそもそもどういう状態?判断基準はあるの?」
「修復歴ありの車はやっぱり安全性に問題あり?購入しても良いの?」
「修復歴のある車は見分けられる?避ける方法ってある?」
「安全性重視なら修復歴なしがベスト?でも値段が高いのでは?」

 

もしかするとあなたも同じような疑問を持ち、当ページにご訪問頂いたのではありませんか?

 

そこで今回は、『修復歴ありの中古車を買うのはダメ!?』と題して、車の修復歴についての基礎知識やその安全性などについて情報をお届けします。

 

最後には『修復歴なしの車を安く購入する方法』もご紹介しますので、中古車をさらに納得のいく形で購入したいという方は、是非ご覧になってみてくださいね。

 


車の修復歴の定義や判断基準!

車の修復歴の定義や判断基準!

 

修復歴とはどんな状態なのか知っていますか?言葉自体は知っててもなかなか具体的に説明できるものではありませんよね。

 

そこで、中古車の修復歴の定義や判断基準についてまとめてみましたので、まずは修復歴とはどんなものなのか?基礎知識から入っていきましょう。

 

修復歴ありとはそもそもどういう事?

修復歴のある車とは、車のフレームなどの交換、もしくは補修や修正をした車のことをいいます。

 

実際に、一般財団法人日本自動車査定協会 東京都支所の公式サイトを見ると次のように定義していました。

 

『交通事故やその他の災害により、自動車の骨格等に欠陥を生じたもの、またはその修復歴のあるもの』

≪出典:一般財団法人日本自動車査定協会 東京都支所

 

ただし、修復歴車=事故車とは限りません。ちょっとした自損事故(例:バックで駐車中に壁にぶつけた)でもフレームに修復が必要になりそれを施せば、それは修復歴ありの車になります。

 

その一方で、事故に遭ってもフレーム修復が必要なければそれは修復歴車にはなりません。

 

バンパーやミラーなどフレーム部分以外の修理や交換といった軽度なものは修理歴です。

 

ちなみに事故歴に関しては任意申告制となっていますが、修復歴に関しては開示義務があります。

 

したがって義務を怠った場合には、以下の様な方法での対処が可能です。

 

購入した時の状態 対処法
修復歴の表示を怠り購入契約が結ばれた場合 民法第95条により契約を無効
販売店が修復歴を隠している 民法第96条によって契約取り消し

 

仮に販売店は修復歴がないと思っていた場合も、消費者契約法の不実告知によって契約の取り消しが可能になります。

 

なお修復歴車の定義は、具体的には以下のようになります。

 

修復歴ありとはそもそもどういう事?

≪出典:一般財団法人日本自動車査定協会 東京都支所

 

骨格部位 各部位の詳細
@ フレーム(サイドメンバー) フロントサイド、フロアサイド、リアサイド
A クロスメンバー フロントクロス、リアクロス
B フロントインサイドパネル
C ピラー フロント、センター、リア
D ダッシュパネル
E ルーフパネル
F センターフロアパネル
G トランクフロア
H ラジエータコアサポート

 

上記部位に損傷があったり修復されていたりする場合、それは修復歴車とみなされます。

 

ただ、ネジ止めされている箇所はフレームに含まれません。

 

ですからフレームからボルトで取り外せる箇所に損傷や修復があっても、それは修復歴車にはなりません。

 

※修復歴や事故車について更に詳しく知りたい方はこちらのサイトをご覧ください。
一般財団法人日本自動車査定協会 東京都支所 『修復歴の考え方』
一般財団法人 日本自動車査定協会 東京都支所 『事故車ってどんな車?』

 

「修復歴」、「修理歴」、「事故車」の違い

「修復歴」、「修理歴」、「事故車」の違い

 

少し前項と同じような説明になってしまいますが、修復歴、修理歴、そして事故車には大きな違いがあります。

 

当然ながら、中古車の購入や売却時は、この3つのどれに属するのかで価格は大きく異なるので注意が必要です。

 

修復歴と修理歴の違いとは?

 

前項と重複する部分もありますが、修復歴とは事故や災害などで車の骨格部分が損傷、もしくは修復した車のことです。

 

近年の車のほとんどはモノコック構造と呼ばれる形をしています。これは外からの衝撃を分散するための構造で乗車している人を守る役割を果たしています。

 

この骨格部分が損傷していたり修復すれば修復歴車、大きな事故に遭ったとしても骨格部分の損傷や修復ではなく、それ以外の部位を修理した車を修理歴車と言います。

 

事故車とは?

 

単に事故を起こした車のことを事故車としても間違いではありません。

 

ただ、問題なのはどの程度の事故を起こした車なのか?修復歴ありの事故車と修理歴の事故車では、中古車価格も大きく変わります。

 

もっとも現在は、修復歴あり=事故車という認識が広まっている傾向にあります。

 

販売店に来たお客様に『この車は修復歴車です』といったところでピンとこないことも多いので、修復歴のある車を敢えて事故車と呼んでいるケースも少なくありません。

 

※事故車についてもっと詳しく知りたい方はこちら♪
参考ページ⇒事故車は何故安いの?【※事故歴のある車は買わない方が良い?】

 

修復歴あり・修復歴なしの事例

「修復歴あり・修復歴なしの事例

 

説明だけでは分かりづらいと思うので、ここからは事例を挙げて説明していきたいと思います。

 

まず初めにあなたに質問!『車で走行中、突然左から車が飛び出しフロントドアがグシャグシャになり交換した』、これって修復歴ありと修復歴なしのどちらだと思いますか?

 

横からの衝突によるドアの損傷と交換

 

先ほど質問させてもらった事例ですが、この時点では事故車であり『修復歴あり』と『修復歴なし』を判別することはできません。

 

ですが、どの部位を修復したか?交換したかで以下のように答えは変わってきます。

 

グシャグシャになったドアだけ交換した → 修復歴なし(修理歴)
ドアとピラーが損傷した為、ドア交換及びピラー修復を行った → 修復歴あり

 

いかがでしょうか?何度も申し上げますが、車の骨格部分が損傷したり修復を施したものを修復歴と言うので『横からの衝突』だけではどちらか判別することはできないのです。

 

あくまで修理歴とは、事故の大きさや見た目の損傷度合いではなく『骨格部分の損傷や修復』だということを覚えておきましょう。

 

お互い急ブレーキをかけたが正面衝突した

 

Aさんの車とBさんの車が正面衝突してしまいました。どちらも損傷が激しく、修理する必要があります。

 

しかし、修理見積もりを見ると、

Aさん → ボンネットとバンパーの交換
Bさん → バンパーとフロントクロスメンバーの交換

となっていました。

 

もうお分かりかと思いますが、この場合はAさんが修復歴なしでBさんは修復歴ありです。ボンネットとバンパーが激しくへこんでいればほとんどの人が『重症』と思うはずです。

 

しかし実際には修復歴にならない損傷、仮に中古車として販売していたとしても日本自動車査定協会の定義だと価格は大きく下がらないはずです。

 

愛車を再塗装した

 

ちょっとした傷を隠したい時、色を変えたい時などは再塗装すると思います。

 

特に全塗装の場合は相当大掛かりになる為、一見『修復歴』に該当してしまうのではと考えるかもしれません。

 

しかし、塗装は車の安全性や性能に直接関係するものではありませんから修復歴なしです。

 

フロントガラスに石があたりヒビが入った

 

高速道路などを走行していると、いきなり『バチッ!』と音がしてフロントガラスにヒビが入ってしまうことがあります。

 

このヒビ、小さいうちは良いのですが、次第に大きくなることもあります。

 

あまりに大きいヒビに発展した場合、車検に通らない可能性も出てきますし交換にも数万円かかるので非常に厄介です。

 

ヒビの入ったフロントガラスが走行中に割れたら・・・と考えると修復歴ありと思いますよね。

 

しかし、フロントガラスは骨格部分ではありませんから修復歴なしです。

 

他にも、『ガードレールに擦った』、『接触でサイドミラーを壊した』など色々ありますが、車の骨格部分が損傷していなければ全て修復歴としてカウントされることはありません。


修復歴ありの車は購入して良い?安全性は大丈夫?

修復歴ありの車は購入して良い?安全性は大丈夫?

 

修復歴ある中古車は、安全性に関わる損傷をしているとはいえ修復を完了した上で市場に出回っています。

 

つまり、簡単に言えば直っている訳で購入しても何ら問題はないように感じます。

 

でも本当に大丈夫なのでしょうか?そこで、修復歴ありの中古車購入のメリットとデメリット、そして安全性などをまとめてみました。

 

修復歴ありの車のメリットとデメリット

修復歴ありの車のメリットとデメリット夫?

 

修復歴ありの中古車が市場に出回っているということは、それなりに需要があることを証明しています。

 

ただ、修復歴ありになってしまうような大掛かりな修復を行っているので何も考えずに購入するのは少し不安を感じてしまいます。

 

メリット

 

一度事故などに遭っているとはいえ、ちゃんと修復完了しているのが修復歴車です。

 

しかし故障発生率が高いと言われてますし、なんとなく嫌だなと思う人の方が多いはず!こういった人ははっきり言ってメリットに感じる部分はほとんどないと思います。

 

しかし、同じ車でも修復歴ありとなしでは大きく価格が異なり、数十万円くらいの差が出ることもあります。

 

比較的新しい車を格安で購入できるチャンスはありますので『車は乗れれば良い』、『安い車を探している』という人はメリットを十分感じるでしょう。

 

デメリット

 

修復歴車の場合、どちらかというとデメリット部分の方が多いので購入を希望する人はある程度のリスクを把握しておいた方が良いかもしれません。

 

例えば、

見た目にはキレイな修復歴車も完全に元通りになっているとは考えづらいため、使っていくうちにバランスが乱れてしまう。 その結果、走行中にガタガタと車が揺れたり、ハンドルが傾いてまっすぐ走らなくなったりといった故障が発生することがある。

足回りにも損傷があった時は高速時に何らかの不具合が発生することもある。こういった走行に影響する故障だと、最悪の場合命に関わってしまう可能性がある

完全に元通りになっていなければ故障発生率が高いので将来的に修理費用が高くつく可能性もある

修復歴ありの車を購入しているので、将来的に売却しようと思っても売却金額が安くなってしまうことが多い。もし購入するなら、乗り潰す気でいた方が良いかもしれない。

 

上記内容が全ての修復歴車に当てはまるという訳ではありませんが、あまり他人事とは言えないと思います。

 

『修復歴があってもいい!』という人は良いと思います。しかし、安全に長く乗りたいという人は修復歴なしの中古車を探した方が良いでしょう。

 

修復歴ありの車を避けた方が良い理由

修復歴のある中古車を購入した場合、先ほども申し上げた通り故障する可能性が非常に高くなります。

 

簡単な修理で済むなら良いかもしれませんが、数十万円単位の修理が続くと金銭的にも負担が大きくなりますし、故障が原因で事故を起こす危険性も出てきます。

 

実際に、中古車の販売及び買取りを行っているガリバーによると、修復歴車の故障発生率は以下のようになっていました。

 

修復歴ありの車を避けた方が良い理由

≪出典:ガリバー

 

約40%の故障発生率は、やはり高いと考えられます。

 

その故障が走行に影響するものであれば、それが事故の直接の原因にさえなる可能性があります。

 

ですから修復歴車は、基本的に安全性に不安があるものといえます。

 

また、修復歴ありの車を再度売却しようと思っても、修復歴ありの履歴は残るので売却金額は安くなってしまいます。

 

『修復歴ありの中古車じゃないとダメ!』という特別な理由がないのであれば、出来る限り修復歴ありの中古車を避けた方が得策です。

 

ですから初めて中古車を購入する場合や修復歴車についての知識が乏しい場合は、修復歴のない中古車を購入されることをオススメします。

 

修復歴ありの車の故障事例

ここまで修復歴のことを説明すると実際にどういった故障があるのか気になると思います。

 

そこでYahoo!知恵袋内に故障事例がないか調べたところ、次のような故障に関する口コミを見つけました。

 

友人が修復歴ありの中古の日本車を買って乗っていたのはいいものの、その約3〜4カ月後にオイルが漏れていたらしく車両火災が起きたのですが・・・。これは因果関係はあるのでしょうか?
それともただ単純に、整備不良の車を買ってしまっただけなのでしょうか?

 

トランクが雨漏り、何をやっても直らず。ボディが歪んでいたようで。

 

修復歴ありが問題なのではありません。
ちゃんと修復されていない車が多いから問題なんです。
右一杯にハンドルを切ると、手放しても戻らない車でしたが、安かったので1年ほど乗りました。直進は問題なしでした。

 

若いころ、どうしても欲しい車(限定車で既に絶版)を修復歴有で購入しました。
しかもそれほど安くない金額で。
結果、様々な不具合に見舞われました。

  • 集中ドアロックが作動しない(電子系不具合)
  • 速度を上げると助手席ドアから風切り音(建付け不具合)
  • アフターで購入した補強バーの穴位置が合わない(シャシーの歪み)
  • 飛び石で傷ついたバンパーの塗装が、数か月後にべろっと剥げた(いい加減な塗装)

・・・等々。

 

※長文の為一部のみ引用

≪出典:Yahoo!知恵袋

 

ご覧の通り、無事に乗っている人もいれば失敗したと思っている人も・・・間に合わせの車なら適しているかもしれません。

 

しかし、長く乗り続けることを考えると安全性が低いのでちょっと不安を感じるはずです。


修復歴ありの車を避ける方法!調べ方や見分け方!

修復歴ありの車を避ける方法!調べ方や見分け方!

 

ここまでお読みいただいた方の中には『修復歴ありの中古車はやめておこう』と考えた人もいらっしゃると思います。

 

ですが、問題なのは修復歴ありと修復歴なしを見分けることができるのかです。中古車を購入してから『これって修復歴ありだった・・・』ってことも絶対にないとは言えません。

 

そこで調べ方や見分け方をご紹介しますので是非チェックしておいてくださいね。

 

中古車検索サイトでの調べ方!

修復歴については外出して街の中古車屋さんに行かないと分からないと思っていませんか?

 

じつはネットの中古車検索サイトからも簡単に調べることができるんです。

 

そこでとりあえず例として中古車買取で有名なカーセンサーで説明していきたいと思います。

 

まずはサイト内にある『中古車を探す』をクリックし、狙っている車種などを選択していきます。

 

そうすると次のような画面になるので必要としている情報を入力してください。

 

中古車検索サイトでの調べ方!

≪出典:カーセンサー車査定

 

グレード、年式、走行距離などを入力したらその画面の右側に注目!『修復歴なし』というボタンがあるのでチェックを入れてください。

 

これで検索すれば修復歴ありを除外した一覧が表示されます。

 

チェックを入れなくても中古車検索はできますが、修復歴ありと修復歴なしを混在してしまうので予めチェックすることをオススメします。

 

この方法を取れば、自宅にいても簡単に修復歴なしの車を検索することができます。

 

点検記録簿での確認!

修復歴ありの車を販売する場合は修復歴の表示が義務付けられています。

 

しかし、市販売店側が『修復歴を把握していない』、『わざと表示していない』というケースもあります。

 

そこでオススメするのが点検記録簿による確認です。

 

この点検記録簿とは法定点検などを行った際、その内容を記録していくもので、一般的には中古車を販売しているお店などに保管しています。

 

この点検記録簿を購入する前に見せてもらえば修復歴を調べることができます。

 

ただし、記録が残っていないことや点検記録簿自体が無くなっているケースも少なくありません。

 

このようなケースも想定されますので、最終的には目視による確認もするようにしましょう。

 

目視による見分け方!

中古車の修復歴は目視によって見分けることもできます。

 

点検記録簿だけに頼るのではなく、見分ける知識も取り入れておきましょう。まずは各隙間をチェックしていきます。

 

隙間とは各パーツの間にある隙間の事で例えば、

目視による見分け方!

 

ドアとフェンダーの隙間
トランクを占めた時のボディとの隙間
ボンネットとフェンダーの隙間
フェンダーとバンパーの隙間

などです。

 

通常、こういった隙間は均等になっています。また、ちょっと離れたところから車を見ることも大切です。

 

もし修復歴ありの場合は各パーツが左右対称になっていないこともあるので前後左右色々な角度から見るようにしてください。

 

次に、骨格部分と各パーツを繋げているボルトを確認してください。もし、このボルトの塗装が剥がれていたり新しいものに交換しているようなら大掛かりな修復が考えられます。

 

ネットの情報と点検記録簿が100%信頼出来るとも限りません。できるだけ確実に修復歴車を避けるためにも自分の目でも確認できるようになっておきましょう。

 

修復歴なしの中古車は安心だけど高い?

 

修復歴なしと修復歴あり、同じ車だとしても当然修復歴なしの方が高い買い物になってしまいます。

 

安全性を重視するのか?それとも価格面を重視するのか?特別な理由がない限りは、ほとんどの人が安全性を重視すると思います。

 

問題なのは『どうやって修復歴なしの車を安く購入するか?』です。

 

普通に購入すれば高い!でもちょっと考え方を変えると安く買えるかもしれませんよ。


修復歴なしの安全な車を実質安く購入する方法!

修復歴なしの安全な車を実質安く購入する方法!

 

修復歴なしの車と修復歴ありの車を比較した場合、数十万円もの差が出ると言われています。

 

この金額差をどこでカバーするのか?ここが一番頭を悩ますところではないでしょうか?

 

方法としては、お金を親族から借りる、資金が貯まるまで購入を先延ばしするといったところですが、どの方法も『安く購入する』とは言えない方法です。

 

中古車を安く買うのではなく愛車を高く売る!

そもそも中古車は新車と違って簡単には値引きに応じてくれないと言われていますので、修復歴ありの車と同じくらいの価格まで値引きしてもらうことはあまり現実的ではありません。

 

でも今お乗りの愛車を高く売却したらどうなるでしょうか?例えば、愛車の売却額が今現在50万円で購入したい中古車が150万円だったとします。

 

すると購入するための必要な資金は、

 

普通に売却した場合の必要資金
購入したい中古車価格 愛車の売却額 売却額を差し引いた必要資金
150万円 50万円 100万円

このように100万円です。

 

ですが愛車の売却額を何らかの方法で上げられれば、次の表のように無理な値引き交渉や資金調達などをしなくても同じ車を実質安く購入できるのです。

 

愛車を高く売却した場合の必要資金
購入したい中古車価格 愛車の売却額 売却額を差し引いた必要資金
150万円 70万円 80万円

 

愛車の売却額が20万円プラスになれば、当然準備する資金は20万円減ります。ここまで分かれば後はどうやって高く売るかだけになってきます。

 

愛車を高く売却する際の注意点やオススメは?

愛車を高く売るにはまず『買取相場』や『査定相場』を事前に調べておく必要があります。

 

この各相場を知らないと提示された金額に対して、高いのか安いのかを判断できませんし、交渉することも難しいでしょう。

 

また、交渉するなら何店かに見積もりを出してもらい比較すると効果的!複数の見積もりを競合させれば最高値で売ることが可能です。

 

つまり、

愛車を高く売却する際の注意点やオススメは?

このような順番で進めていく必要があります。

 

ただ、これだけのことを一人で行うのは大変ですよね。そこでご紹介するのが一括買取査定サイトです。

 

一括買取査定サイトとは、ネットから簡単に申し込める車専用のサイトでスマホやパソコンなどがあれば簡単に申し込みことができ、サイト内では買取相場(査定相場)の確認もすることが可能です。

 

しかも一回の申し込みで複数社同時に査定する為、比較しながら高い金額の買取店を選ぶことができます。

 

この便利な一括買取査定の中でオススメしたいのがズバット買取比較わずか45秒の情報入力で買取相場の確認をができ、最大10社が無料査定に参加!

 

修復歴なしの中古車を実質安く買いたい人にはオススメの一括買取査定サイトです。

 

ズバット買取比較の公式サイトはこちら!

 

ズバット買取比較の公式サイトはこちら!

 

続いて、出来るだけ簡単に売却したい人にオススメなのがユーカーパック

 

ズバット買取比較の場合、各買取業者と査定や交渉を行わないといけません。

 

しかしユーカーパックなら申し込みも査定もユーカーパック1社のみ、車の引き渡し以外は全て代行(書類はご自身で揃えます)してくれるので査定から売却までが簡単に完結できます。

 

ユーカーパックの公式サイトはこちら!

 

ユーカーパックの公式サイトはこちら!

 

さて今回は、車の修復歴について掘り下げた内容をお届けしてきましたがいかがでしたでしょうか。

 

ご覧のように、修復歴ありの車は安く購入できるとはいえ、安全性に問題が生じる可能性が比較的高いので、修復歴車の詳しい知識を持たないのなら、修復歴なしの車を選んだ方が無難です。

 

カーセンサー車査定などの中古車検索サイトでは、「修復歴なし」という条件を含めたうえで中古車情報を検索することができます。

 

こういったサイトで修理歴なしで絞込み購入するのもアリだと思います。

 

ですが修理歴なしの中古車を安く購入したいのなら、愛車を高く売却することから始めた方が良いのではないでしょうか?

 

もし、あなたの愛車が予想以上の高額買取になったら・・・『この車欲しいけど高いからな!』と思っていた中古車に手が届くかもしれませんよ。